さぁ今日も張り切ってゲームの話でもしようか。
まずフリーダムウォーズですね。それなりに難易度があり面白かったという印象でした。が「俺たちの戦いはこれからだ」はやめていただけたらうれしいです。最近、閃の軌跡といいそういうゲームの遭遇率が高い気が・・・次のゲームを売るための手ですかね。姑息な手を・・・
フリーダムウォーズは某レビューではずいぶんと難易度が高いだの正確無比な射撃でクリアできないとありましたがずいぶんだなーと。まぁ一部難しいなと感じるとこはありましたが・・・一番やめてほしかったのは8-3までクリアしても刑期が80万年残ったことでしょうか。これは数日の間だけあった東京天罰(3分くらいで終わる救出ボランティア)を無限ループして0まで減らしました。
なんかね、アップデートでなんかあったみたいだけどもうやる気がおきないっていうか、ドラゴンズクラウンに比べると発想は面白いが最後のツメが非常に甘いゲームでした。後半は「近づいてバーバラ撃つだけの簡単なお仕事です」の繰り返しだからね・・・
次は結構前ですが閃の軌跡です。あのね、ギャルゲーも大概にしろとこれだけです。厨二状態のリィン君(攻略王)にウサミミつけるとウサギ(目赤いし、髪白いし・・・)にしか見えない件。まぁ「やめろーやめてくれー」で終わるゲーム初めてみました。音楽もサントラを買う気が起きないレベルだしロードもアレだし・・・率直にいうと「中途半端」このことばが一番似合うゲームじゃないでしょうか。スク水とかどこを目指しているのか。ホラーゲームでどっかの変身ヒロイン(静岡3)とかでネタ的な意味合いで出すなら大歓迎だが、あからさまな萌え要素は邪魔にしかならない。これを実装する前にやるべきことがあったのではないかと。完全にpゲーになってしまいましたね。pはご想像にお任せします。軌跡シリーズの主人公は女性のほうがいいね。
とかなんとかいってますがそれなりに面白かったのは事実です。ただ、まだ面白くなるためにできることがあったのではと感じるゲームたちでした。まぁ世の中にはゲー無というものもありますからね。ほんとに奥深いジャンルですねゲームは。